2003-04-19 [長年日記]
_ ボードコンピュータ展
幕張メッセまでいってきました。目を引いたものを以下に挙げます。デジカメは調子が悪いために一枚も取れず。
【ボードコンピュータ展】
株式会社サイバネットシステム
- SignalMaster
DSPとFPGAと信号入出力がついたパッケージであるが、
マイナーチェンジすらしていなかった。最近DSPの性能
が上がっているのでシグナルマスターのDSPもVer.UP
しているかと思ったら従来のままだった。FPGAの開発環境
は別途買う必要があるので高すぎ。
株式会社昌新
- Xport
EthernetソケットサイズのWEBサーバ。TCP/IPのプロトコル
が読めるので何でもできる。384kByteと記憶容量が少なす
ぎる。1.6センチx3.3センチの大きさ。3.3Vで駆動。
株式会社ソリトンシステムズ
- Embedded x86 SBC
100mmx50mmサイズの組み込み向けボード。CPUはVortex86で
Pentium相当。非力だが大きさが魅力だった。自社の
TimeSys Linuxが動く。
【ブルートゥース展】
東芝
- ブルートゥース対応ヘッドフォン
ブルートゥースモジュール内臓。Microprocessor, AD/DA,
FlashROM, バッテリ。音声認識装置を内蔵し、メディアプレ
ーヤや、WinDVDを操作できる。公証では10mまでだが、
実質5mまで。参考出展のため詳しい資料無し。
_ 全体的に
活気がなかったなーーーー。
[ツッコミを入れる]













