2003-08-11
_ MATLABでFFTしてIFFTするプログラム
samples = wavread('onsei3');
nsamples = length(samples);
nframes = floor((nsamples-N)/(N/4))+1;
samples2D = zeros(N,nframes);
for frame=1:nframes
ns = 1+(N/4)*(frame-1);
ne = N+(N/4)*(frame-1);
samples2D(:,frame) = samples(ns:ne);
end
spectrum2D = zeros(N,nframes);
for frame=1:nframes
spectrum2D(:,frame) = fft(samples2D(:,frame).*hamming(N));
end
mag_fft2D = abs(spectrum2D);
arg_fft2D = angle(spectrum2D);
spectrum2D = mag_fft2D.*exp(j*arg_fft2D);
output2D = zeros(N,nframes);
for frame=1:nframes
output2D(:,frame) = real(ifft(spectrum2D(:,frame)));
output2D(:,frame) = output2D(:,frame).*hamming(N);
end
output = zeros(nsamples,1);
for frame=1:nframes
ns = 1+(N/4)*(frame-1);
ne = N+(N/4)*(frame-1);
output(ns:ne) = output(ns:ne)+output2D(:,frame);
end
output = output/max(abs(output))*0.95;
wavwrite(output, 16000, 'onsei3_enh.wav')
[ツッコミを入れる]
2004-08-11
_ 朝から
ポスター作りの続き。50%終わったかな。
_ 昼休み
Vocoder作成の続き。OPアンプ4558の半田付け終了。
_ ほりえもん
ほりえもんの本を読む。面白い。
_ EQ
研究室にジャンクのグラフィックイコライザーがあったので分解してみたら、やっぱり4558のオペアンプと見たことあるコンデンサがついていた。回路にも定石があるのね。
_ 勉強
がーーっとこなして7時半過ぎに大学を出た。新宿で買い物&待ち合わせ。
_ おっとー
今日はペルセウス座流星群の日ですか!杉並区から見えるかなぁ。
[ツッコミを入れる]
2005-08-11
_ ThinkPad
T41を買った日からHDDを入れ替えて運用していたため,D2D領域をバックアップしていなかった.工場出荷状態のHDDが自宅にあるけどD2D領域を抽出するのが面倒だったので,HDDの買い替えついでにT41のリカバリCDを取り寄せた.入金から2日で届くのはさすがLenovo.お盆なのにいい仕事してますなぁ.早速リカバリ中.
[ツッコミを入れる]
2010-08-11
_ [diary] Tue, Aug 10
- 19:26 へろへろなう。
- 19:24 Pocket Light Meter知らなかった。便利そう。 / iPhoneが露出計になるなら古いカメラを買おう | デジイチ最新情報! http://htn.to/HCMaYe
- 19:12 京都の昔の写真味があるなぁ / day by day : 叔父の写真・・・ http://htn.to/br13Eu
- 17:43 実験参加者に差し入れを頂いた。有難うございます!
- 17:18 お年寄りの方の話は濃いですなぁ。人生経験が豊富すぎる。戦争も経験してるし。
- 10:58 実験にゲーマーのおばあちゃんが来た。息子さんや孫と遊んでいるらしい。タッチパネルの操作がうまい。
[ツッコミを入れる]













